停電時マンホールポンプ起動支援システム

製品写真

過去の災害の教訓から生まれた防災ソリューション
【NETIS登録番号】KT-230316-A
停電により停止したポンプを電動車両(EV/PHEV)・可搬型蓄電池で起動し、マンホールからの溢水を未然に防ぐ、過去の災害の教訓から生まれた、これまでにない防災ソリューションです。

特長

【特許取得】
特許第7047160号
特許第7138258号
その他関連特許1件

製品紹介動画

導入メリット

(1)機動的な運用

可搬型蓄電池は電動車両での運搬が可能で、停電時でも異なる地点にある複数のポンプを並行して起動することができるため、機動的な運用が可能です。

マンホールポンプ施設10か所同時復旧例
マンホールポンプ施設10か所同時復旧例図

(2)復旧作業の初動対応時間の短縮

軽量で運搬が容易な可搬型蓄電池は、大人2名での車両積載が可能なため、初動対応時間を短縮できます。また、可搬型蓄電池または電動車両を電源とすることで、発電機や燃料の調達に時間をかけることなく、停電発生時の初動対応を迅速に開始することができます。

写真

(3)有資格者作業および作業要員の削減

蓄電池電源と制御盤の接続は、ケーブルをコネクターに接続するだけの軽微な作業のため、電気工事士等の資格者が不要です。
可搬型蓄電池の設置後は無人対応が可能であり、必要な作業要員も削減できます。

写真

(4)狭隘地にある施設での対応性向上

可搬型蓄電池はコンパクトなため省スペースです。狭隘地にある施設での対応性が向上します。

写真

(5)騒音の削減

可搬型蓄電池や電動車両は動作時も極めて静かなため、発動発電機などと比べて騒音が大幅削減できます。

給電時騒音の比較
給電時騒音の比較表

(6)温室効果ガスの削減

電動車両や可搬型蓄電池は、商用電源から充電した電力で復旧するため、ガソリンや軽油を燃焼させる発動発電機と比べて、温室効果ガスを削減できます。
太陽光発電などの再生可能エネルギー由来の電力で充電した場合、その削減量はさらに大きくなります。

CO2排出量の比較(試算)
CO2排出量の比較(試算)表

(7)その他の有効活用

システムを構成する電動車両や可搬型蓄電池は汎用性が高いため、電源が無い場所での電力供給用途や、災害時の非常用電源用途としてもそのまま利用できます。

システムの構成

システムの構成図

適用施設

本システムの適用可能なマンホールポンプ施設

本システムの適用可能なマンホールポンプ施設表